人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サークルBbb

cbbb.exblog.jp
ブログトップ

Bbb通信24号 歯科医の先生へ質問と答え

歯科医の先生へ質問
山形県庄内町斎藤歯科医院、斎藤雅子先生からお答えいただきました。

Q 炭酸系は甘みが強くて飲ませない方がいいと聞きますが
果汁100%ジュースはどうでしょうか?

A 果汁の中には、果糖という糖分が含まれており、
砂糖と同様に虫歯の原因になります。ただ、炭酸飲料やスポーツ飲料などに
比べると糖分の量が少ないことと、ビタミンなどが含まれ身体によいことから
どうしてもジュースがほしいときには選んでもらってよいものと考えます。
 しかし普段の飲み物は水や麦茶などの糖分が含まれないものをとる習慣が
つくよう心がけてもらいたいです。寝る前3時間、つまり夕食の後は
特に糖類(お菓子、ジュース)を口にしないようしていただきたいです。
 ところで牛乳にも乳糖が含まれています。寝る前だけは、水か麦茶を飲むようにしてください。



Q いちごにはキシリトールが入っていて歯にはよい食べ物と聞いたことがあるけど本当ですか?

A キシリトールは糖アルコールのひとつで、白樺などを加工して作られています。
いちごにキシリトールが含まれるということは確認できませんでしたが、糖アルコールは
果物に多く含まれています。いちごにはビタミンCや、がんを防ぐ成分が多く含まれるので
歯に良いというよりは身体によい食べ物ととらえてください。



Q 妊娠中は子どもに栄養を取られるので、虫歯になりやすいと聞きますが
本当ですか?私は産後虫歯が悪化して2本歯を抜きました。

A 胎児に母親のカルシウムをとられるということはありません。
ただ、ホルモンバランスがくずれるため、妊娠していない状態に比べると
歯肉炎、歯周炎になりやすくなります。
歯周炎の原因菌は女性ホルモンが大好きなのです。
私自身も前歯の歯肉の腫れがどうしても治らず、出産後歯肉は戻りましたが
その下に虫歯ができていました。
また、つわりがひどくはみがきできない方も出てきます。出産後も仕事で忙しく
お口の手入れ(食後のブラッシング等)が今までのようにできない場合も多く
そういった環境から虫歯や歯周病になり、さらに悪化して歯を抜かなければならない
状況になってしまうようです。



Q 子どもの歯並びが悪いです。乳歯があるうちから矯正したほうがよいのでしょうか。
それともすべて生え変わってからしたほうがよいのでしょうか。

気になる歯並びとして、受け口(反対咬合、下の歯が上の歯より前に出ていること)、
開咬(いーっとかんでも上と下の前歯の間にすき間があること)などがありますが、
原因や治療方法、矯正する場合でも治療の開始時期が違うため、専門の先生
特に小児矯正をしている先生に相談するのがベストだと思われます。



Q 子どもがはみがきを嫌がります。なにか良い方法はありませんか?
うちの3歳児もつい最近までダメでした。
洗面器に私がブクブクブーと出した水に汚れがいっぱいあるのを見せたら
「バイキンマン!!」と言って、びっくりしたようで
徐々にですがはみがき、うがいをするようになりました。
自分(子ども)のうがいした水にもバイキンマンがいるのを見て(カスがいっぱいで)
びっくりしたようです。



Q 1歳3カ月の娘がいまだに指しゃぶりをします。歯並びに影響しますか?
1歳3カ月の娘さんの場合は様子を見てよいと思います。
3歳を過ぎたらやめさせましょう。できれば永久歯が生え始める前にやめさせたいものです。
上の歯が突き出たり、上あごの幅がせまくなったりします。
かみ合わせの影響が出やすくなります。


Q 虫歯になりやすい歯となりにくい歯の違いは?
遺伝的なことや、食習慣によって歯の硬さは人それぞれ違います。
やわらかい歯はやはり虫歯に対する抵抗性は低くなります。
虫歯になってからのひどくなるスピードもはやくなります。
また、同じ口の中でも歯の形の違いや、生え方で汚れのたまり具合が違ってくるので
虫歯になりやすい歯は出てきます。
一般的にはえてすぐの歯はやわらかくて背が低く、ブラシが届きにくいことからも
虫歯になりやすいです。
前歯と奥歯では、奥歯の方が溝があり、汚れが残りやすいことから虫歯になりやすいようです。
ただ、前歯の裏側はスプーンみたいにすこしくぼんでいるため汚れがとりにくく、
裏側が虫歯になりやすいのです。
汚れが残っているかどうかは磨き残しに色がつく薬(染めだし薬)を使って調べることができます。
その人によって磨きにくいところは違ってもきますので、染めだし薬を使って
自分の苦手な部位を把握しておくとよいと思います。
by c-bbb | 2010-12-07 06:32 | 歯科医の先生へ質問